me time
< TOP
2025-01-31 19:16:09
これからの食事
栄養士さんのお話を聞いて、胃を手術した人の食事について、よく分かってなかったことを知りました。 まず分食についてです。必ずやることだと思っていましたが、一回で食べきれない場合にするということでした。
2025-01-30 09:06:27
ある日の夕食
左上の黄色ぽい丸いのはかぼちゃを煮たもの。どうしてこういう形にしようと思ったのか分からないけど、子供が喜びそう。 真ん中の豆腐みたいなのは、えびしんじょう煮。えびが使ってあるのは気が付きませんでし
2025-01-29 19:29:54
ある日の昼食
病院の食事は一見して何を材料にして作っったものか、分からないものが結構あります。 そこが面白いなと思って、何を調理したものか当てるクイズ感覚で食べています。 真ん中の豆腐のように見えるのは、和風鶏
2025-01-27 16:30:11
ちょっと復活
術後はACUにいて次の日の午前中に病棟に帰りました。 それから数日はしんどくて思い出したくありません。 熱は下がらないし、体についた管はなかなか抜いて貰えそうにないし 思い通りに体を動かせないのが苦し
2025-01-22 18:04:22
手術前日
早く着きすぎたかなと、少し時間をつぶしてから入院サポートセンターへ行くと、けっこう待っている人がいました。 これなら着いてすぐ行けばよかったと、ちょっと後悔。受付して薬剤師さんから薬のチェックを受けて
2025-01-21 22:17:36
入院準備
手帳に持っていく物のリストを書いて、チェックしていきました。病院で生活するわけですから結構いろいろ必要。 旅行に行くより持ち物が必要です。自分が日常使うものはすべて持って行かなくてはならないですから
2025-01-21 10:11:42
どんな手術をするのか
がんが、胃の真ん中より少し下にあるので、胃の出口から3分の2か4分の3切除するそうです。(幽門側胃切除術) 手術支援ロボット・ダヴィンチを使って腹腔鏡下手術をします。5か所小さく切るだけなので術後の痛
2025-01-19 21:51:57
がんと診断されるまで
夫は毎年受けていたのですが、私は健康診断をさぼっていました。 乳がんの治療をしていましたから、もちろん乳がん検診は毎年していました。 私は持病があって病院通いに忙しく、健康診断がめんどくさかったんです
1
戻る